

Shinkai Record Offisial Web Site

讃美歌
Qreha's Gothical Sinfonia
The Gospel of Regression
2023/10/29 Release (M3秋2023)
1. The Tale of Dead Sea Scrolls
…「クムラン共同体」についての楽曲 (フルオーケストラ)
2. Ⅻ
…古代〜現代までの戦争(場所割愛)、「士師記」をモチーフにした楽曲 (弦楽オーケストラ+パイプオルガン+チェンバロ+コーラス隊)
3. A great historian's opinion
…歴史家フラウィウス・ヨセフスについての楽曲 (弦楽五重奏+パイプオルガン+コーラス隊)
Qreha's Gothical Sinfoniaの今作テーマは「死海文書」。 複雑な歴史が絡み合う物語を独自の視点で紐解き、還す。 新たに創造される荘厳かつ絢爛な「ネオ・ゴシカル・ロマンス・シンフォニックメタル」の世界を御覧あれ。

Qreha's Gothical Sinfonia
Reminiscence of the Full Moon
2023/04/30 Release (M3春2023)
1. The dance of immorality and betrayal
(Oscar Wilde's"Salome"motif song)
2. The Seven Veils
(Salome's song)
3. Johannes de Doper
(Johannes's song)
4. Cause of Chaos
(Herod&Herodias's song)
伝説/神話二次創作ソロプロジェクト『Qreha's Gothical Sinfonia』が今回テーマにしたのは「サロメ」。 オスカーワイルドのオペラの物語を基に、Qrehaが独自の妄想、解釈を盛り込んで筋書きを綴り、世界観を表す曲を創り出した。 1曲目は自身初となるフルオーケストラ曲が華々しく、おどろおどろしく鳴り響く。 2曲目以降は弦楽オーケストラを主体とした疾走感溢れるシンフォニックメタルが物語を激しく、哀しく、美しく彩っていく。 『ネオ・ゴシカル・ロマンス・シンフォニック・メタル』を今こそ体感せよ。

Qreha's Gothical Sinfonia
GENESIS
2022/10/30 Release (M3秋2022)
1.New World Order
(弦楽五重奏ver.)
2.冥界への誘い
(弦楽五重奏ver.)
3.冥界への誘い
(弦楽五重奏+ハープ、パイプオルガン、チェンバロver.)
4.BABEL~ピーテル・ブリューゲルに寄せて~
(吹奏楽大編成曲)
今回のQGS新譜は、前作の「New World Order」より2曲を抜粋し、弦楽五重奏アレンジを施したものを収録している。
新曲「BABEL~ピーテル・ブリューゲルに寄せて~」は、Qreha自身初の吹奏楽大編成曲となっており、ピーテル・ブリューゲルの描いた絵画「バベルの塔」を読み解き、その解釈を曲として落とし込んだものになっている。(よってこの曲は筋書きが存在しない)
是非ピーテル・ブリューゲルの画集や「創世記」を副読本に楽しんでほしい作品だ。
更にQreha自身初の同作品オリジナルスコアも同時発売。
(通販ページよりオンライン購入が出来ます)

Qreha's Gothical Sinfonia
New World Order
2022/04/24 Release (M3春2022)
1. New World Order
2. 冥界への誘い
3. 天翔ける女神
伝説/神話二次創作インスト・ソロプロジェクト"Qreha's Gothical Sinfonia"が今作でテーマにしたのは「ギリシャ神話」。
前作「World in the Goblet」で弦楽三重奏を主軸としたシンフォニックメタルをリリースしたのに対し、今作では弦楽五重奏を主軸とした楽曲を2曲組み込んでおり、より濃密で荘厳なアレンジとなっている。
1曲目「New World Order」はティタノマキアを題材としており、熱狂的でよりドラマティックな展開が熱い。
続いて2曲目「冥界への誘い」はハデスの恋をテーマにしているが、楽器ごとに「役者」としての役割が与えられており、一音一音を台詞の如く拘り抜いた曲となっている。
3曲目「天翔ける女神」はQrehaがドラム以外のパートを全て実演しており、お得意のオールドスクール的サウンドで奏でる「ギター用練習曲」になっている。
付属のブックレットにはそれぞれの曲の筋書きが書かれているので、是非聴きながら読んで世界観に没頭してほしい。
※CD版ブックレット付属(筋書きあり)

Qreha's Gothical Sinfonia
The World in the Goblet
2019/08/17 Release (C96)
Qreha.のソロプロジェクト「Qreha's Gothical Sinfonia」の記念すべき初EP。(リリース当初はミニアルバム名義)
1. The World in the Goblet(タイトル以下略)
2. 聖杯、鮮血の美酒と肉叢の皿
3. 死闘の聖堂
4. D.O.V.O.S.V.A.V.V.M
史実を元に、物語を想像し、音楽で語る世界。
ネオ・ゴシカル・ロマンス・シンフォニック・メタルという世界観を掲げ、Qreha.がギターで語り、泣き、叫び、誘う。
本作は「聖杯伝説」をテーマに全曲描かれており、様々な史実からQreha.の想像した物語が描かれている。
1曲目は吹奏楽小編成曲、2曲目は弦楽三重奏を主軸とした楽曲となっており、3曲目はシンセサイザーとパイプオルガンをバンドに組み込んだ楽曲になっている。4曲目はチェンバロとストリングスをバンドに組み込んだ楽曲だが、この曲のストリングスはシンセの音で作っている為、弦楽オケを明確に想定して作られている訳ではない。