top of page

​扇動者

1417×1417IMG_0998.jpg

​紅澪刃
(Gt. /Cho./Key./ Prg./Mix )

サイマラ及び深海レコード首謀者。
​主に作詞作曲担当。

曲作りにおいて
「この世の全てを写す」ことに
人生とプライドを賭けている。
​作曲は実験の感覚でおこなっている。

軌跡

 2016年11月より、Gt.のKUREHA(紅澪刃 ex.不知火)、Ba.ムラーニ伯爵で結成された音源プロジェクト。通称サイマラ。ファンの呼称は「被験者」。(自らをサイマラ―と名乗るファンもたまにいる)

 音楽の可能性を信じる事を信条に、様々な音楽のジャンルの掛け合わせを試みたり、実験的な作曲アレンジをすることにより、ジャンルの垣根を壊すのが主な活動。ゲーム曲アレンジなんかもやっている。

 とにかく音楽を楽しみたいと思っており、基本的には今詰めた活動はせず、まったりとオリジナル曲やアレンジ曲を自主制作している。

 2017年4月、KUREHAが自主レーベル「深海レコード」を発足したが、自主レーベルというのは世を忍ぶ仮の姿であって、実は「善と悪の秘密結社」なのであった。基本的には秘密結社なので、インディーズレーベルとしての役割は表向きには果たしていない。

 2017年8月、待望の1st mini Album「PSYMUR-RADIO(サイマラヂオ)」を自主レーベルの深海レコードよりリリース。同時に、ゲーム曲アレンジ集「DREAM TOY BOX Game Music Arrange Vol.1」をリリース&コミケにて限定配布。

 2018年7月24日シングル「切り捨て御免」リリースを以て、Drs.小林右京加入。同日よりBa.ムラーニは村上に改名。

​ 同年10月1日を以てVo.KOH加入。同日よりGt.KUREHAは紅澪刃に改名。ソロ活動ではQreha.名義となる。

 2019年8月、1st EP「Rock the World-EP」を深海レコードよりリリース。

 同時にQrehaがソロプロジェクトを2つ開始。「デスポルノゴアグラインド」という新ジャンルを掲げ、特殊な性描写や残虐的且つ猟奇的なスプラッター系描写を独特の日本人的視点から描くプロジェクトである「Spring Dead Alliance(春屍同盟)」と、「ネオ・ゴシカル・ロマンス・シンフォニック・メタル」という新ジャンルを掲げ、古の神話や聖書等の記録や異聞録等を参考に、そこから独自に想像し、ギターインストと共に添えられた筋書で語る世界観のプロジェクトである「Qreha's Gothical Sinfonia」。その2プロジェクトから1st single(発売当初はmini Albumと名義していたが、曲数の関係上以下singleと名義している)を同時リリース。(Qreha's Gothical Sinfonia「The World in the Goblet」、Spring Dead Alliance(春屍同盟)「臨月」)

 新譜3作品同時リリースを果たし、この3作品をコミケにて配布。

​ 同年同月、Vo.KOH脱退。

​ 2020年1月28日、Drs.小林右京脱退。

 同年4月21日付、Qreha's Gothical Sinfoniaの1st Single「The World in the Goblet」がitunes メタルトップアルバムのカテゴリーにて初回順位200アーティスト中9位を記録。トップ10入りを果たす。

 同年8月21日、Qreha.ソロプロジェクト「Spring Dead Alliance(春屍同盟)」が同プロジェクト共同作業者であるjune1氏(Mix,Mastering)のソロ「A.V.D.L」と共に1st Split Album「懺~festering wound~」を発表。ディスクユニオン各店を中心とした全国流通販売を果たす。

Spring Dead Allianceはこのリリースのために新曲5曲を書き下ろした。

 同日より、紅澪刃はソロ名義である「Qreha.」を「Qreha」に表記変更。(split albumはQreha.名義のまま)

 2021年4月25日、M3にてSpring Dead Alliance(春屍同盟)の1st Full Album『懐胎』と、この日のために作った新曲20曲が全て入ったデモ『 [hos*] 』のカセットテープ版・CD-R版の計3つの作品を同時リリース。

初のフルアルバムリリース記念として、SDA特製しおりが配布される。

 同年10月31日、サイマラが1st Full Album『PSYMUR-RAMPAGE』をリリース。Qrehaの初MIX作品となった。

 2022年4月24日、M3にてQreha's Gothical Sinfoniaが2nd Single『New World Order』をリリース。

 同年10月30日、M3にてサイマラがゲームBGMアレンジ集第二弾『DREAM TOY BOX Vol.2~ROCKMAN X PARTY!!!!!~』をリリース。

ロックマンXシリーズ縛りで10曲を収録。同時にQreha's Gothical Sinfoniaが3rd Single『GENESIS』と、同アルバムスコアブック『GENESIS Original Score Book』をリリース。Qreha自身初のスコアブックリリースとなった。この日は2枚同時新譜リリースを果たす。

 同年12月12日、QGSの『GENESIS』がトルコのiTunesトップアルバムインストゥルメンタル部門にて最高位2位を獲得。

 同年12月22日付でQGSの『GENESIS』がトルコのiTunesトップアルバムインストゥルメンタル部門にて11日連続TOP50位入り、13日連続TOP200位入りを果たす。

 2023年2月6日、Ba.村上脱退。

 2023年4月30日、M3にてQreha's Gothical Sinfoniaが4th Single『Reminiscene of the Full Moon』をCD版とカセットテープ版でリリース。Qrehaはこの作品で初めてフルオーケストラ楽曲を書いた。同時に弦楽オーケストラのアレンジも初めて行う。

 2023年10月29日、M3にてQreha's Gothical Sinfoniaが5th Single『The Gospel of Regression』をリリース。3曲中2曲を自身がMIXし、作品のマスタリング作業を初めて行った。

 2023年11月14日、『Reminiscence of the Full Moon』と『The Gospel of Regression』の世界同時配信リリースを行う。

 

​紅澪刃からのメッセージ

「まるで気付いたら空の上で自分のことを見守ってくれていたお月様のような存在で在り続けたいです。音楽共々ね。私たちの音楽を心行くまで楽しんで、心を音楽で潤してもらえたらいいなーなんて思ってます。僕の描く世界観についてこいとは言わないけど、僕の作る新しい世界が、皆にとっての居心地の良い水槽になっていることを願います。」

© 2017 by Psychic Murder Lab. Proudly created with Wix.com

bottom of page